2021年6月20日蛙飛び込む2021学校から帰ると、お子達は一番に池をのぞき込みます。 池に近づくと、何かが「ちょぽん!」と飛び込みました。 今年も茶色い痩せ蛙が池に帰って来たようです。 赤い金魚やメダカも大きな岩の下から出てきました。 この時期のお楽しみです。 記事作成:2021年6月20日 #開田高原...
2021年6月10日開田の図書館用事があり、息子と開田支所へ ちょっと入りにくいですが、開田支所には「木曽町図書館開田分館」があります 正面玄関入って、すぐ左です 広さは、4畳ぐらいの部屋ですが、図書館司書さんがチョイスした本が綺麗に並んでいます 実は・・・・ 初めて入りました!!...
2021年6月10日山と遊ぶ保育園初めての開田保育園体験!! 子どもが、ではなく 親が体験!! 登園 井戸で水を出して 畑を一周して 運動靴で来ちゃった〜っと思った頃には濡れていました 水路の横を歩きながら、探していたのは どじょう(どうじょ)、おたまじゃくし(じゃっく) お次は、 大人でも大変な、山の登り...
2021年6月10日保育園での作業先日土曜参観日のあとに保護者達で 作業をしました。 子供たちの飯ごう炊飯のために薪作りをしてくれるお父さんチーム! 園庭やとなりの山を草刈りしてくれるお父さん達も😊 お母さん達も狭いところを草刈りしたり、草集めしたり、花を植えたりしました。...
2021年6月8日開田保育園へ春から息子は開田保育園で週3日を過ごしています。 開田保育園は信州やまほいく認定の園でもあります。 今日は保育園の参観日で、園の畑を見て水路で遊んでから、草をかき分け急な山を登り、ワイルドなお散歩のあとは園の森のなかへ。 手作りの遊具や木のおうち、山菜、茸採り。...
2021年5月31日30年の重み・・・木村です その場所は、30年耕されていない田んぼでした さて、どうなるでしょうか? まだまだ水も入れられないですが 少しでもお米ができたらいいな〜 「開田」の由来は 「田」を「開く」という所からきています 開田は、寒さが厳しく、土地が痩せていて、田んぼに向かなかったが、末...
2021年5月29日最高の環境だぁ~!毎週1回ですが、陸上サークルを開催してくれています! その環境が素敵すぎ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪♪♪ 木曽馬の里のお土産物センターの前の芝生でトレーニング! 静かで、御嶽山が見えて、芝生も最高~!! この環境の凄さを子どもたちは当たり前と思っているんだろう・・(^_^;...
2021年5月19日野の恵み待ち遠しかった開田高原の春、山菜がいろいろ採れます。蕗、わらび、こごみ、こしあぶら、よもぎ…なかでも蕗はとても太く大きいものが採れて、煮物にすると息子も喜んで食べます。 畑仕事をしていたら、ご近所さんが通りかかって、採れたての山菜を蕗の葉っぱに包んでプレゼントしてくれました...
2021年5月19日春が来た!朝に霜が降りなくなって、ようやく開田高原にも春がやってきました。 先月は葉っぱだけだったクリーピングタイム。地面いっぱいに花を咲かせています!もう少しで満開! この景色を毎年楽しみにしています。 触れると清涼感のある良い香り! 手前の葉っぱはマツムシソウ。...
2021年5月19日生え変わり中!木曽馬の月陽葵(つきひまり)♀です。 馬の年齢は、生まれた年を0歳(当歳)として、それ以降は生まれた月に関わらず、元旦に1歳ずつ歳を増やして数えます。 ですので、5月生まれの月陽葵も、今年の1月1日に1歳になっています。 生まれてからの期間は今月でちょうど一年が経ちました。...
2021年5月19日お~ば~け~!!さて、これは何でしょうか⁈ おばけ~の正体は、巨大な… 巨大な巨大なシイタケで~す! 手が小さい私の手と比べても大きいのはわかりますよね⁈ 一番長いところで18.5㎝ありました!! シイタケはクヌギやコナラの木を切ってそこに穴を開けて、シイタケの菌を打ち込みます。...
2021年5月10日水を守れ!私の住んでいる柳又集落の5月恒例の作業です。 田んぼのために作った水路を整備する共同作業があります。 開田にほ井戸がほとんどなく 急流な川しかなかった開田にとって、水路の意地は生活に欠かせないものでした 集落で田んぼをしているかたは2軒ほどになり、水路の利用は少なくなってま...
2021年5月10日春の行事2もみ入れが終わったところで1日目の作業が終了。 いつもなら午後から田んぼにポットを置くのですが、あいにくの雨。 しかも土砂降り。翌日日曜日の天気に期待。 ところが、ネットで調べると…。晴れる予報があれば雨予報も!! そして、当日は…。朝早くは陽がさしていたので、安心していま...
2021年5月10日春の行事ご無沙汰しております。長い冬を終え、短い春が開田にも訪れました。 春一番の行事は、野焼き。今では珍しい光景で、わざわざ写真を撮りに来られる方もいます。燃えた枯れ草が養分になって、肥えた土になり、新たに草花が咲きます。 そして次は、田んぼの作業「苗代(なわしろ)」、他の方も記...
2021年4月27日開田高原もようやく桜!日曜日の朝は雪景色でしたが・・・ 一転、昨日から一気に暖かくなり、桜もちらほら咲き始めました!! 今週は暖かいようなので、一気に満開になるかもしれませんね♪ 昨日用事があり、福島へ~ 交流センターを借りてちょっと事務仕事をしたんですが、ふと見ると御嶽山噴火の写真展。。。...
2021年4月27日開田保育園で馬頭琴ライブ!木曽町開田高原の開田保育園で、馬頭琴とホーミーの奏者、岡林立哉さんの演奏会が行われました。 馬のしっぽの毛が弦になり、山羊の皮の張ってある馬頭琴。開田保育園では馬耕など木曽馬と触れあう時間をもつこどもたちにとって馬は身近な存在です。...