2021年5月31日30年の重み・・・木村です その場所は、30年耕されていない田んぼでした さて、どうなるでしょうか? まだまだ水も入れられないですが 少しでもお米ができたらいいな〜 「開田」の由来は 「田」を「開く」という所からきています 開田は、寒さが厳しく、土地が痩せていて、田んぼに向かなかったが、末...
2021年5月29日最高の環境だぁ~!毎週1回ですが、陸上サークルを開催してくれています! その環境が素敵すぎ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪♪♪ 木曽馬の里のお土産物センターの前の芝生でトレーニング! 静かで、御嶽山が見えて、芝生も最高~!! この環境の凄さを子どもたちは当たり前と思っているんだろう・・(^_^;...
2021年5月10日水を守れ!私の住んでいる柳又集落の5月恒例の作業です。 田んぼのために作った水路を整備する共同作業があります。 開田にほ井戸がほとんどなく 急流な川しかなかった開田にとって、水路の意地は生活に欠かせないものでした 集落で田んぼをしているかたは2軒ほどになり、水路の利用は少なくなってま...
2021年5月10日春の行事2もみ入れが終わったところで1日目の作業が終了。 いつもなら午後から田んぼにポットを置くのですが、あいにくの雨。 しかも土砂降り。翌日日曜日の天気に期待。 ところが、ネットで調べると…。晴れる予報があれば雨予報も!! そして、当日は…。朝早くは陽がさしていたので、安心していま...
2021年5月10日春の行事ご無沙汰しております。長い冬を終え、短い春が開田にも訪れました。 春一番の行事は、野焼き。今では珍しい光景で、わざわざ写真を撮りに来られる方もいます。燃えた枯れ草が養分になって、肥えた土になり、新たに草花が咲きます。 そして次は、田んぼの作業「苗代(なわしろ)」、他の方も記...
2021年4月27日開田高原もようやく桜!日曜日の朝は雪景色でしたが・・・ 一転、昨日から一気に暖かくなり、桜もちらほら咲き始めました!! 今週は暖かいようなので、一気に満開になるかもしれませんね♪ 昨日用事があり、福島へ~ 交流センターを借りてちょっと事務仕事をしたんですが、ふと見ると御嶽山噴火の写真展。。。...
2021年4月27日田植えの準備 その2さて、耕した田んぼに水を張り準備! 種籾を入れたポットを並べ、 ビニールハウスのテントを張ります。 時々風が強くなるので、息を合わせて作業をしないとビニールが飛びそうになります😞 上の部分が開いて風が通るようになります。 無事に作業完了です。...
2021年4月27日田植えの準備 その1マイナス何℃になる朝もありますが、日差しが暖かくなりました😊 今年も田植えの準備が始まりました❗️ 「なわしろ」「ながしろ」「なえしろ」など人により言い方が違ったりするので、嫁に来た時は戸惑いましたが、 《苗代》ってことですね☺️ そう、田植えする苗を作る作業です。...
2021年4月27日開田保育園で馬頭琴ライブ!木曽町開田高原の開田保育園で、馬頭琴とホーミーの奏者、岡林立哉さんの演奏会が行われました。 馬のしっぽの毛が弦になり、山羊の皮の張ってある馬頭琴。開田保育園では馬耕など木曽馬と触れあう時間をもつこどもたちにとって馬は身近な存在です。...
2021年4月19日4月の雪今日は朝から雪です! 4月に雪、というのが開田高原では時々あります。 数年前、ゴールデンウィークに雪がチラチラ降ったこともありました。 この時期は、地温が冬ほど低くないので雪が降っても地面に落ちるとすぐに溶けてしまいます。 子供は 「また、かまくら作りたいな〜」...
2021年4月19日開田高原に合う植物花や植物にはそれほど興味が無かった私が、開田高原に移住してから植物を見たり育てたりすることが大好きになりました。 開田に根付いている植物の力強さや美しさに魅了されて、自分でも育ててみたいと思うようになりました。 現在の写真だ寒々しい雰囲気なのですが…。...