top of page

KAIDA
web
magazine
KAIDA web magazin
検索


11月の体操教室やりました
開田高原もそろそろ寒さが厳しくなります 室内運動もなかなかできなくなってきます 体操教室も年内は11月までにしています なので、今年最後の開催になりました 冬こそ運動する場所が少なくなってくるので、やりたい、という声もありました 今後の状況をみて開催も考えたいですね...
2022年11月28日


こども体操教室やりました。2022年10月23日
寒くなってきましたが、 こどもの体操教室をやりました いろいろなイベントが重なって3名の参加でしたが、 その分好きなことして楽しく体を動かしました 広い体育館で思う存分に体を動かすのは楽しいですよ〜 大人達も協力して子どもを見守って安全に運動できます ...
2022年10月31日


たいそう教室やったよ〜@開田小学校体育館 2022/6/19
毎月恒例、こどもの体操教室です 今回は、16名の子どもたちが参加してくれました 未満時や乳児も参加〜 好きなように体を動かしていました 2歳ぐらいならトランポリンでも遊べますね〜 小さい子も年上の子の真似をしてやろうとしてました...
2022年6月24日


マレットゴルフ大会参加したよ
公民館が開催する「マレットゴルフ大会」に参加してきました (公民館の役員を今年から任せられているので、スタッフとしても参加です) 実は、初めて入りました。 国道からすぐのところです ボールとクラブを借ります 子どもも大人も参加です 2打で入るコースもあり、上手ですね〜...
2022年6月10日


子どもの体操教室やりました
子ども向けの体操教室を開田小学校体育館でやりました 私が講師をしてます (私、木村は中学高校で器械体操をやってました) 8名の子ども達が参加してくれました 小学生、2〜5歳の子ども達と幅広い年齢の子達が来てくれました。 マット運動や跳び箱・鉄棒はなかなかやる機会が無くて、苦...
2022年5月16日


冬シーズンが始まった!
今年は雪が降るのが早い!とかラニーニャ現象の影響!とか言っていましたが、まだ家の前を除雪することはなく過ごしています。 さて、12月11日(土)よりマイアスキー場が、openしました👍。 いつ初滑り行こうかな😆とウズウズしながら早速行ってきました。...
2021年12月18日


こどもの体操教室@開田小学校体育館
5月から11月、月1回開催している「こどもの体操教室」 会場は、開田小学校の体育館でやってます 8月は、21日にやりました 福島、日義、など開田以外の子どもたちも来てくれました。 3歳以下でも、広い体育館でおもいっきりハイハイしたり、お姉ちゃんたちのあとを追いかけたり、安全...
2021年8月25日


走る走る走る
朝のジョギング風景です 白樺林の近くで 蕎麦畑の中を 小学校の校庭で マイペースで走ります。 家の近所は標高約1130メートルくらいだそうですよ。 開田高原は「準高地」になるそうで、 準高地トレーニング、ご一緒にいかがですか? 記事作成:2021年8月2日
2021年8月8日


校庭からの夕暮れ
開田小学校から見える夕暮れです。 吸い込まれそうな色でした。(実際はもっと広くて綺麗です) 校庭ではサッカーに夢中になる子ども達。 夕暮れ時は涼しくて、スポーツには良い環境です。 (撮影:7月中旬) 記事作成:2021年8月2日
2021年8月8日

